Excel2007 便利な新関数 SUMIFS

Excel2007に新搭載されたSUMIFS関数。

「IFS」が付く関数は、複数条件での集計をする関数です。

となると「SUMIFS」は「複数条件で合計する」関数となります。

例えばこういうシチュエーション。

担当者ごとにどの商品をどれだけ売り上げたかを集計します。

例として、「田中」さんが「パソコン」を売り上げた「金額」を集計します。

やりたいことは、
担当者(①)の「田中」で商品(②)の「パソコン」である売り上げ金額(③)を合計したい、
ということですね。

SUMIFSの書式はとっても簡単

=COUNTIFS(合計対範囲,検索範囲1,条件1,検索範囲2,条件2,…~)

「合計対象範囲」だけちょっと異質。
これは、合計したい範囲、つまり必ず「数値」のセルとなります。

次からは、
「検索範囲」とは、条件が含まれている範囲、
「条件」とは、条件そのもの

この2つがペアとなり条件を作ります。

この例では、合計をしたい「金額(③)」が「合計対象範囲」となります。

「担当」の「D4:D13」が検索範囲1、
条件「田中」さんのセル「D16」が条件1です。

これがワンペア。

同様に「商品(②)」が検索範囲2で、「パソコン」が条件2です。

式はこうなります。
=SUMIFS(F4:F13,D4:D13,D16,E4:E13,E16)

田中さんのパソコンの売り上げ金額を合計すると、
1200(万円?すごい)となりますね。

他にも条件があれば、次々と続けていけばOKです。

簡単でしょ?

ポイントは、最初の引数だけが異質だということ。
必ず、数値の範囲となります。

その他は、引数で指定した複数の検索条件範囲の形が同じであること。
図の①と②、同じ形ですよね。

きちんと作った表ならば問題なしです。

すっごく便利で簡単な「SUMIFS」関数。

DSUM関数でも同じことができるのですが、
SUMIFS関数は条件範囲を表で作らなくても良い点が
とても手軽です。

いろいろな場面に活用できそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">