Top / ソフトウェア / CSV Mailer / オンラインマニュアル / メイン画面

メイン画面

「CSVファイルの設定」タブ

メールに差し込むCSVデータを設定します。

CSVファイルの場所

メールに差し込むCSVファイルを指定します。

右の「参照」ボタンをクリックすると「ファイルを開く」ダイアログが表示され、ファイルを選択することができます。

一行目は列名

CSVデータの一行目が、メールに差し込むデータか、メールに差し込まない列名(見出し行)であるかを指定します。

「一行目は列名」をチェックすると、一行目はメールに列名(見出し行)であるとみなされ、メールに差し込まれません。

表示行

表示するCSVデータをチェックの状態で絞り込みます。

CSVデータ

読み込んだCSVファイルのデータを表示します。

チェックした行はメールを送信します。
チェックを外した行はメールを送信しません。

ポップアップメニューから、いくつかの操作を行うことができます

「メールの設定」タブ

メイン画面

メールの内容を設定します。

各入力欄で右クリックするとポップアップメニューが表示されます。

ポップアップメニューの「タグ編集」を選択すると、CSVのデータをメールに差し込む「差し込みタグ」を編集する差し込みタグ編集画面が表示されます。

差出人(From)の名前

差出人の名前を指定します。

差出人(From)のメールアドレス

差出人のメールアドレスを指定します。

宛先(To)

宛先を設定します。
複数の宛先を登録することができます。

「CC」ボタン

CCとはCarbon Copyの略です。 CCで設定したメールアドレス宛にもメールが送られます。

CCは本来のメールの宛先ではないが、参考までにメールの控えを別の人に送るときに使用します。

宛先とCCはメールソフトに表示されるため、メールの受信者は、誰が本来の宛先(To)で、誰がメールの控えを受け取ったか(CC)がわかります。

「CC」ボタンをクリックすると、CCを設定する「CC設定画面」を表示します。

「BCC」ボタン

BCCとはBlind Carbon Copyの略です。 BCCで設定したメールアドレス宛にもメールが送られます。

BCCは、CCと違い、メールソフトでは表示されません。 メールの受信者は、誰がBCCでメールを受け取ったのか知ることはできません。

「BCC」ボタンをクリックすると、BCCを設定する「BCC設定画面」を表示します。

「添付ファイル」ボタン

「添付ファイル」ボタンをクリックすると、添付ファイルを設定する「添付ファイル設定画面」を表示します。

「ヘッダ」ボタン

入力項目に含まれないヘッダを編集します。
送出ヘッダ画面」を表示します。

「メール読み込み」ボタン

emlファイルまたはテキストファイルからメール情報を読み込みます。
メールソフト等で作成したメールを取り込むことができます。

emlファイルから読み込むときは、差出人・宛先・CC・BCC・件名・本文を読み込むことができます。

テキストファイルから読み込むときは、本文を読み込むことができます。

件名

メールの件名を指定します。

本文

メールの本文を指定します。

環境設定画面でフォントを設定できます。

本文差し込みタグ編集ボタン

本文に再混みタグを追加する「差し込みタグ編集画面」を表示します。

「メールプレビュー」ボタン

差し込みタグ」がCSVデータに置き換えられたメールを表示する「メールプレビュー画面を表示します。

メールプレビュー画面」からもメールを送信することができます。

「メール送信」ボタン

CSVデータを差し込んだメールを送信します。

ツールバー

送信メールアカウント

メールの送信に使用するメールサーバーの設定を選択します。